小雑記 SINCE 2001.11.19

 このページでは、そのとき感じた・考えたことを文章として刻んでいます。お知らせも掲載。
 そのとき感じた・考えたことなので、変なこと・暗いこと書いていても、あまり気にしないでください
<< Top
< 最新の雑記
20015年
20014年
20013年
20012年
20011年
2009年
 【1-3月】
2008年
 【10-12月】
 【7-9月】
 【6月】
 【3・4月】
 【1・2月】
2007年
 【11・12月】
 【9・10月】
 【7・8月】
 【5・6月】
 【3・4月】
 【1・2月】
2006年
 【11・12月】
 【9・10月】
 【7・8月】
 【5・6月】
 【3・4月】
 【1・2月】
2005年
 【11・12月】
 【9・10月】
 【7・8月】
 【5・6月】
 【3・4月】
 【1・2月】
2004年
 【11・12月】
 【9・10月】
 【7・8月】
 【5・6月】
 【3・4月】
 【1・2月】
2003年
 【11・12月】
 【9・10月】
 【7・8月】
 【5・6月】
 【3・4月】
 【1・2月】
2002年
 【11・12月】
 【9・10月】
 【7・8月】
 【5・6月】
 【3・4月】
 【1・2月】
2001年
 【11・12月】
 【3-8月】
 4 月

■ 帰り道      (2005/4/30)

 今日もジョギングしました。
 帰り道にサイフ持ってないのに、コンビニで買い物しようとしました。レジに行く前に何とか気付きました。(笑)

 下の写真は今日、ジョギング&散歩の帰り道に撮ったものです。

少しレタッチしています(階調補正)。
〔撮影: MINOLTA DiMAGE Xg〕


■ GWの目標2つ      (2005/4/29)

 世間では、GWの連休に入りました。いつもどおり特別な予定とかありません。('A`)

 そんな自分に、GWの目標を2つ立ててみました。
 まず1つ目。
 GWやお盆・年末年始等の連休中は、外に遊びに行く人が多いせいか、アクセス数がいつもより結構減ります。
 そんな訳で(どんな?)、GW休み中(平日除く)、毎日このページの更新!
 以前もお盆休みにやったけど。誰も毎日なんか見にこないけど。(笑) なんかテキストサイトのクリスマス更新のノリだな。(笑)

 次、2つ目。
 最近、かなり体力が落ちたせいか、3月にひいた風邪の咳がまだ治らず体調がずっとイマイチ。
 そんな訳で、GW休み中、2日に1回位はジョギングして運動不足解消&体力UP!
 以上、2つを目標にしたいと思います。
 いややっぱり、このページの更新は2日に1回目標。(笑)

 下の写真は今日、ジョギング&散歩に行ったときに撮ったものです。
 久しぶりにジョギングして少し気持ちよかったです。

少しレタッチしています(階調補正)。
〔撮影: MINOLTA DiMAGE Xg〕


■ ぷよんFLASH      (2005/4/21)

 ケ○ロ軍曹のFLASH第2弾です(アニメの感想のページにもUPしましたが)。
 前回(3/15)より遊べる(?)ものにしました。もう少し動き押さえた方がよかったかな?

ケ○ロ&ドロロ << クリックすると、別ウィンドウで開きます。 (50K)

 前回のFLASHのUP後、検索エンジンから、結構人が来るので、名前を伏せ字にしました。(笑)
 雲の動きetcをWindowsに合わせようとすると、家のMACだとだいぶ遅い動きになるんですよね(制作はMAC)。体感的に2倍くらいはあるような。う〜む。
 FLASHのページも5月の連休後くらいにリニューアルしたいが、どうなのか?(笑)。

……………………
 声優が代わったので、かなり久しぶりに「ドラえもん」を見てみました。全体的に若々しくなりましたが、馴染めません。高い声の人が多過ぎな気が。特にドラえもんの声に馴染めませんでした。
 宮藤官九郎・脚本の新TVドラマがはじまりました。少し楽しみ。


■ 幸せオーラ?      (2005/4/18)

 昨日は、写真の教室で一緒に学んだ友人のWedding Partyに出席しました。
 教室で出会ってから、もう今年で10年になります。そんな経った感じはしないんですけど。もうそんなに。
 人柄のいい人だったので、幸せそうで何よりでした。お嫁さんもいい人そうでした。
 幸せオーラを少し分けてもらいました。(笑)

 お嫁さんが、趣味でフラメンコダンスをやっている方で、ボーカルやギターの人も加わり、フラメンコダンスも見せてもらいました。本格的でよかったです。
 下の写真は、顔をかなりぼかしたけれど、許可を取ってないので、しばらくしたら削除しようかな。ちなみに踊っている人は新婦の友人です。
 お幸せに。

〔撮影: MINOLTA DiMAGE Xg〕


■ 青ビルとさくら3     (2005/4/9)

 昨日(金曜日)の昼休み、同じく職場のビルの前で撮りました。
 風が吹くともう花が散っていました。
 さくらってすぐ散ってしまうんですよね。そこがいいと言えばいいのですけど。

少しレタッチしています(階調補正)。
〔撮影: MINOLTA DiMAGE Xg〕

■ 青ビルとさくら2     (2005/4/8)

 一昨日(水曜日)の昼休み、同じく職場のビルの前で撮りました。
 明日or明後日の更新に続きます。

 
少しレタッチしています(階調補正)。
〔撮影: MINOLTA DiMAGE Xg〕

■ 青ビルとさくら     (2005/4/6)

 昨日の昼休み、職場のビルの前で撮りました。
 ビルの青色が桜の色と合うかなと。

少しレタッチしています(階調補正)。
〔撮影: MINOLTA DiMAGE Xg〕

■ 風邪ひき2      (2005/4/2)

 咳がまだ治りません。疲れました。
 このままひっそりとイケないでしょうか。

 職場で友達になれそうな人がいたのですが、あまりしゃべらないうちに辞めてしまいました。もっとしゃべっておけば。
 相変わらず、人と仲良くなる能力が低いです。orz

▲ Page Top
 3 月

■ 風邪ひき      (2005/3/21)

 風邪ひきました。咳が治りません。orz
 連休はほぼ外出できず。先週終わらなかった仕事の続きをしたり、合間に録画したTVアニメとか見たりしてたら、すぐ終わってしまいました。

 アニ鳴館さんの“2005新春 終了番組評価調査”(TVアニメ)に参加させてもらったら、そこから人が結構来ている最近。調査ページはかなりのデータ量になっています。よく一人でまとめられたと感心してしまいます。
 そこそこ視聴はしていますが、アニメの感想あまり書いていなくて、すみません。m(_ _)m 4月からの新番組、近づいてきました。楽しみだけど、はじめの内は毎回とりあえず一通りは見るので、結構疲れるんですよね。


■ 居眠りFLASH      (2005/3/15)

 本格的な春も近づいてきて居眠りの季節(?)だし、居眠りしているケ○ロ軍曹のFLASH作ってみました(アニメの感想のページにもUPしましたが)。

居眠りFLASH << クリックすると、別ウィンドウで開きます。

・モニタ解像度800×600以下の方は、こちらから>>

 今のところ全話見ています。話もおもしろいしそんなに嫌みがないし、演出もうまいし、作画もあまり崩れないし、キャラクターも魅力的だしと個人的にはお気に入りです。3月末以降も放送続くようで、楽しみが一つ続いてよかったです。


■ 暖かな日      (2005/3/12)

 暖かかったので、すごい久しぶりにジョギングに行きました。
 ジョギングに行く公園は、ほんのり春の気配に。気持ちよかったです。

 最近、ずっと軽い疲れがとれずにいます。
 目から疲れがきている感じです。昔はそんなこと、あまりなかったのですが。orz
 歳? 運動不足で血の巡りが悪い? そんなことも思ったこともあり、運動してみました。でも続けないとダメそう。

〔撮影: MINOLTA DiMAGE Xg〕


■ neba      (2005/3/5)

 3月に入りました。
 久しぶりに雪が降りましたが、そろそろ冬が終わるのですね。
 いい加減、引きこもり癖直さねば。。

一番右の写真は間違えてISO400で撮りました。
〔撮影: MINOLTA DiMAGE Xg〕
<< Top
< 最新の雑記
20015年
20014年
20013年
20012年
20011年
2009年
 【1-3月】
2008年
 【10-12月】
 【7-9月】
 【6月】
 【3・4月】
 【1・2月】
2007年
 【11・12月】
 【9・10月】
 【7・8月】
 【5・6月】
 【3・4月】
 【1・2月】
2006年
 【11・12月】
 【9・10月】
 【7・8月】
 【5・6月】
 【3・4月】
 【1・2月】
2005年
 【11・12月】
 【9・10月】
 【7・8月】
 【5・6月】
 【3・4月】
 【1・2月】
2004年
 【11・12月】
 【9・10月】
 【7・8月】
 【5・6月】
 【3・4月】
 【1・2月】
2003年
 【11・12月】
 【9・10月】
 【7・8月】
 【5・6月】
 【3・4月】
 【1・2月】
2002年
 【11・12月】
 【9・10月】
 【7・8月】
 【5・6月】
 【3・4月】
 【1・2月】
2001年
 【11・12月】
 【3-8月】
 
text by kyoichi Morioka ▲ Page Top